[AWS]Amazon LinuxでEBSボリューム容量を増やす

EBSボリュームの容量を増やす方法について書きたいと思います。Mangaed consoleからEBSボリューム容量を簡単に増やすことができますが、その後OSレベルでの、ディスク容量が増えたことを認識させる手順が必要になります。ということで早速やってみましょう。

流れ

  1. EBSボリューム容量を増やす
  2. AmazonLinux上のディスク容量を増やす

手順

EBSボリューム容量を増やす

1.左メニュー欄から[ボリューム]から、EBSボリュームを選択し、[アクション]→[ボリュームの変更]の順に選択します。

2.サイズを任意の大きさに変更します。今回は8GB→20GBにサイズ拡張します。
サイズ変更後、[変更]をクリックします。

3.変更してもよろしいですか?と聞かれるので、[はい]をクリックします。

4.[閉じる]をクリックします。これでボリュームの変更が開始されます。

5.[in-use -optimizing]となり、サイズ拡張が開始されますので、[in-use -conmpleted]になるとサイズ拡張を完了したことになります。

これでEBSボリュームのサイズ拡張は完了となります。続いてOSレベルでのディスク容量の拡張の設定をしていきます。

AmazonLinux上のディスク容量を増やす

ディスク容量の拡張をする前の確認

20GBとしてマウントされてますが、ディスク領域が8GBのままとなってますので、これを拡張します。

[ec2-user@ip-10-31-200-249 ~]$ lsblk
NAME    MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
xvda    202:0    0  20G  0 disk
└─xvda1 202:1    0   8G  0 part /
[ec2-user@ip-10-31-200-249 ~]$ df -h
Filesystem      Size  Used Avail Use% Mounted on
devtmpfs        488M   56K  488M   1% /dev
tmpfs           497M     0  497M   0% /dev/shm
/dev/xvda1      7.8G  1.1G  6.7G  14% /

拡張手順

OS起動時にディスク領域がresizeされるので、OSをrebootします。

[ec2-user@ip-10-31-200-249 ~]$ sudo reboot
[ec2-user@ip-10-31-200-249 ~]$
Broadcast message from ec2-user@ip-10-31-200-249
	(/dev/pts/1) at 4:55 ...

The system is going down for reboot NOW!

OSのreboot後、再びdfコマンドでディスク領域を確認してみます。

[ec2-user@ip-10-31-200-249 ~]$ df -h
Filesystem      Size  Used Avail Use% Mounted on
devtmpfs        488M   56K  488M   1% /dev
tmpfs           497M     0  497M   0% /dev/shm
/dev/xvda1       20G  1.1G   19G   6% /

↑ディスク領域が20GBに拡張できていることを確認できるかと思います。

(補足)OSをrebootせずに、resize2fsコマンドでディスク拡張を試みると以下のようにエラーとなります。

[ec2-user@ip-10-31-200-249 ~]$ sudo resize2fs /dev/xvda
resize2fs 1.42.12 (29-Aug-2014)
resize2fs: Device or resource busy while trying to open /dev/xvda
Couldn't find valid filesystem superblock.

 

以上