AWS上でIPsecを構築してみたので、設定方法をメモしておこうと思います。 環境 AWS(Tokyo,Ore…
EC2

AWS
strongSwanによるIPsec構築(AmazonLinux <-> Amazon Linux)

AWS
[AWS]CloudWatchでCPU使用率が80%超えたらメール通知
今回はCloudWatchでCPU使用率を監視して、しきい値を超えたらメール通知するという設定をやってみたいと…

AWS
[AWS]IAMロールをEC2インスタンスに設定(アタッチ)してみた
EC2インスタンスからAWS SDKやCLIを使用して、AWSリソースを操作する際に、APIのIDが必要となり…

AWS
[AWS]EC2インスタンス上限緩和申請をしてみた
EC2インスタンスを構築する時、下記エラーによって起動ができない事象に遭遇しました。 EC2インスタンスの起動…

AWS
[AWS]EC2インスタンスにEFSをマウントする
今回はEC2インスタンスにEFSをマウントしてみたいと思います。 前提 リージョン:バージニア ※ 東京リージ…

AWS
[AWS]プレスメントグループを作成する
今回はプレスメントグループを作成して、EC2インスタンスを構築したいと思います。 プレスメントグループとは 論…

AWS
[AWS]EC2インスタンスにSSHポートフォワーディングしてWindowsにリモートデスクトップ
今回は、AWS上で、踏み台サーバからSSHポートフォワーディングしてWindows Serverにリモートデス…

AWS
[AWS]EC2スポットインスタンスの構築の仕方
今回はEC2スポットインスタンスの建て方についてご紹介します。使うタイミングは、一時的に大量のインスタンスが必…

AWS
[AWS][EC2]AmazonLinuxによるアカウント作成方法(パスワードログイン)
AmazonLinuxでアカウント作成したうえで、パスワードログインする方法についてのやり方を書きたいと思います。EC2インスタンスにログインするには、SSH秘密鍵でログインする必要があり、パスワードログインに変更したい場合は、SSHの設定を変更する必要があります。早速やってみましょう。やり方1.まず事前に作成したAmazonLinuxへec2-userでsshログイ

AWS
【AWS】【EC2】日本語版Windows Serverを作ってみた。
そのまま作成すると、english版のWindows Serverになってるので、日本語版無いかなって探したら…