こんばんは!
今回は、無印良品、有楽町店で現在開催中の展示での、作り方の説明書について観察したいと思います◎
無印良品の商品も、展示も、イベントも、カタログやチラシまで、全てがデザインされていて、シンプルで、かっこいい✨
https://www.muji.com/jp/events/ateliermuji/
Handscape展
期間 : 2017年9月1日(金)~10月29日(日)※店舗休館の場合は、それに準じます。
Handscapeは、Hand と Scapeを組み合わせた造語です。人の手が、うみ出す風景。それは、目を凝らしてじっと1点をみつめるのではなく、目線を上げ、広がりを俯瞰して眺めるイメージから生まれました。
本展は、スウェーデンのアーティストと来場されたみなさんがギャラリー内で協働し、無印良品の商品の生産工程で出る端材を素材として、大きなラグをつくるプロジェクトです。捨てられてしまうものが、デザインやアイデア、人の手のちからで、美しく温かみのある作品になります。それは、持続可能なものづくりや新たな価値を、自らの手でつくり出す楽しさにつながっています。
なにを選ぶか、という消費者の目線から、なにかを作る、というささやかな挑戦。制作に参加すること、過程を見守ること、結果を想像すること、いろいろな楽しみ方があります。
ラグのデザインのテーマは、「雲」。作品はまるで本物さながらに、みなさんの手で、日々変化していくことでしょう。
みたことのない風景を、いっしょにつくり、眺めませんか?
ATELIER MUJI
Re Rag Rugは、Rag Rug (生活の中で無価値になったボロを継ぎ合わせて平織りした敷物) を新しい視点から理解する、エコロジカル (環境保護的) かつ社会学的な側面を持つ実験的デザインプロジェクトです。
古着や織物業から大量に出る余分な生地を使い、織機を使わず私たちの手によって12の技法で12ヶ月の間に12枚のユニークなラグをつくりました。この制作により、工業生産やリサイクルプロセスにおいてのものの価値やデザインの重要性をさぐってきました。私たちは「毎月異なる手法で1枚のラグ」という取り組みを計画し実践してきました。
一般的には「無価値」であると見なされたからこそ私たちにもたらされた素材 (織物業の端材、捨てられてしまう運命にあったTシャツやセーターなど) のみをつかい、その「無価値な」素材から「価値のある」丈夫なラグを作ることを目指します。私たちの作品の共通項は、限られた素材がデザインや創作過程に与える重要性です。
本展では、12枚のRe Rag Rugの中から2つ展示しています。これらは、私たちに現代の消費のあり方と工業生産の可能性について考えさせるものです。リサイクルされたものは、一体どの時点で市場価値を持つのでしょうか? デザインの付加価値とは? DIYという自らの手をつかってものを生み出す優れた考え方が流行遅れとなった時、一体何が起こるのでしょうか?
Re Rag Rugとは、デザインをいかに持続可能な暮らし方に活かすことができるか、また無価値な素材にデザインがもたらす付加価値を示した実例です。今回は会期中に無印良品の商品の生産過程から生まれた端材を使い、ATELIER MUJIにて新作の制作を行います。みなさんも私たちと一緒に、新たな1点を作りましょう。
カタリーナ・ブリーディティス&カタリーナ・エヴァンス
(Studio Brieditis & Evans)
次回展覧会予告
「え、ほん?」展
2017年11月3日(金)~12月17日(日)※店舗休館の場合は、それに準じます。
え、ほん?展へ、ようこそ 本と人類の関係は、長く深い。 そのはじまりでは石や土、そして植物や動物の皮など身近な天然素材を活用し、今では電子化されるなど、その姿をすこしずつ変えて、本は私たちの生活に寄り添い続けています。 では、もしも本や絵本が、立体になったら?ちょっと風変わりな...
続きはこちら↓
次回も見に行きたい〜!
それでは本題に入りましょう!
こちら〜◎
その説明のためのパネル。
折り紙とかの説明書を読むのが割と苦手なワタクシでも、パッと見て分かるというシンプルさ!
まあ、この結び方を知っていて飲み込みやすかったのもありますが。
おみくじ結んで帰るぐらいのイベント感がありました◎
この展示のパネル、数枚あって、けっこう見やすかったのでおすすめ✨
華麗なる文字詰め。
乱視で0.7ぐらいの視力の私には、眼鏡なしでは見づらいものの、シンプルで可愛いフォントのおかげで、スッキリと読むことができました!
縫い目イメージのフォントも可愛い❤️
運針を思い出すな…よし、雑巾でも縫うか。
みんながひたすらに結んだ端切れ布。
布って組み合わせるとまた変化して、無限に可能性があるなあと再確認しました!
そういえば、一階にあったLoftが無くて、無印になってて、あれ?って思いましたが、リニューアルオープンしていたらしい!いつの間に〜!
世界旗艦店「無印良品 有楽町」は、1階に無印良品で初めてとなる青果売場や「無印良品の小屋」の実物モデルなどを導入し、2017年7月28日(金)に増床リニューアルオープンします。
https://www.muji.com/jp/flagship/yurakucho/
無印良品は、商品やサービスを通じて、世界の方々の生活の役に立つ店舗でありたいと考えています。衣・食・住という生活の基本の中でも、「食」は最も基本的な営みであり、なくてはならない領域です。しかしながら、都市生活者にとって、生産現場である畑や農場、漁場は遠い存在となり、食べ物は単に商品として消費されるものとなりました。多くの人々は生産者を知らず、食べ物を育んだ大地も海も知りません。今回設置する青果売場は、お客様が生産者や生産現場に思いをはせ、食べ物と人間の関係を再度見つめなおすきっかけとなることを目指します。
具体的には、基本食材である野菜や果物、グロサリーを展開します。野菜は、生産者・生産団体が主に化学合成農薬と化学肥料を使用しない、あるいは減農薬にて栽培*したものを直接仕入れる、産直販売です。種類は多くありませんが、旬のものを中心に品揃えし、東京の伝統野菜などわけのある珍しい野菜も展開していきます。形やサイズにとらわれず、規格外でも素材本来の味がする野菜も販売し、それぞれの商品には、生産者の思いや季節に合った食べ方を書いたPOPを添える予定です。ほかにも旬の果物や、野菜に良く合う調味料、野菜中心のお菓子など、選りすぐりのグロサリー約300アイテムを展開します。
※その地域における通常レベルの50%以下の化学合成農薬の使用で栽培
-----------------------------------
当店の2階でご好評頂いているCafé&Meal MUJIの焼きたてパン、コーヒー、そして、今回新たに販売を始める野菜を使った手作りの野菜のスープを、1階にて持ち帰り販売します。
野菜のスープ 400円
二階のカフェ混んでいるから一回も入ったことなかったけど、お持ち帰りもあるのか〜
りんごの赤さが魅力的✨
時々立ち寄りたくなる無印良品!
有楽町は最近あまり寄らなかったけど、また行きたいな〜◎
無印良品のデザインはシンプルで飽きのこないスタンダードな使いやすさがあって、とても尊敬しています✨
ではまた!